News

手術前日に届いた動画は32秒。同級生のチームメートたちが、HIPPYさんの「君に捧げる応援歌」の一節を熱唱。「宙輝、がんばれー!」とエールを送ってくれた。
第107回全国 高校野球 選手権香川大会の開会式で国歌を独唱する 香川県 立坂出高校3年の中村真央子さんは、本番を前に学校と家で練習を重ねている。大役を務めることに「伝統ある大きな舞台。光栄です」と話す。
現在開催中の大阪・ 関西 万博に合わせての企画展。文化人の記した文章をパネルにし、当時の雑誌なども合わせた約50点が並ぶ。1862年のロンドン万博を訪れた福沢諭吉は、著書「西洋事情」の中で「博覧会」という言葉と概念を伝えたことが紹介されている。
京都府 福知山市 在住の漫画家 こうの史代 さん(56)が6月29日、市内唯一の 映画 館「福知山シネマ」でライブペインティングを実施した。こうのさんが描いたのは……。
ダイビング未経験者向けの体験イベントが26日、 和歌山県 白浜町 で開かれる。気軽にダイビングを楽しんでもらおうと 和歌山 、大阪、兵庫の5ショップが協力し、初めて企画した。 ジャイアントパンダ だけではない白浜の魅力を発信する。
熊野速玉大社(和歌山県新宮市新宮)で14日に催される夏祭り「扇立祭(おうぎたてまつり)」を前に4日、祭りに使う檜扇(ひおうぎ)の蔵出しが同大社であった。巫女(みこ)たちが檜扇の状態を確認しながら布で丁寧にほこりを払った。
「令和の米騒動」とも言われるコメ不足や価格高騰を背景に、米のネット販売に関する相談が兵庫県内で急増している。県立消費生活総合センターによると、相談の約6割が詐欺的な事例だといい、担当者は「決済する前に入念な確認を」と呼びかけている。
高齢者の交通安全や特殊詐欺被害防止をテーマにした寸劇が5日、高知市の高須公民館で披露された。高須地区老人クラブのお年寄りら約30人が集まり、楽しみながら学んだ。
第107回全国高校野球選手権熊本大会が5日、開幕した。熊本市のリブワーク藤崎台球場に59校52チームが集い、快晴の大空のもとで入場行進をした。この日は2試合があり、注目の開幕戦は熊本学園大付が、昨夏4強の天草工を破った。
1千年以上の歴史がある バングラデシュ の 伝統工芸 「ノクシカタ刺繡(ししゅう)」を施した服や小物などを紹介する「平和をつむぐノクシカタ刺繡展」が、 名古屋市中区 栄3丁目の丸善名古屋本店で開かれている。7日まで。
音楽ライブ・コンサートの大規模化が進んでいる。一般社団法人コンサートプロモーターズ協会(ACPC)によると、2024年に国内で行われたアリーナ公演の入場者数は、前年より520万人増え2189万人に上った。一方、アリーナより小さいホール公演の入場者数は ...
同市大山でコーヒーショップ「uki.coffee」を経営する新田さんは、4年前の世界大会で10位になった経験を生かして順調に勝ち進み、決勝でタイ、中国、 カナダ ...